名刺作成をするなら?オフセット印刷・オンデマンド印刷の価格相場

オンデマンドとオフセットの違いを知って名刺作成しよう

名刺作成を印刷所に依頼する際、印刷の種類と違いを把握しておくといいでしょう。
印刷にはオンデマンド印刷とオフセット印刷があります。
オンデマンドとはユーザーの要求があった際にその要求に応じてサービスを提供することをいいます。家庭用のプリンターもそうです。オンデマンドの特徴は小ロット印刷が可能というのが最大の特徴です。必要なものを必要な分だけ刷るすることができます。しかしデメリットとして天候に左右されやすかったり、印刷にムラがでやすい、紙の種類や厚さに制限があります。
一方オフセットとは最初に印刷原本を作成し、紙に転写する方法で、大量印刷に向いています。
オフセットの価格相場は高めに設定されているのですが、それは大量印刷を前提にしているからです。

そのため少部数には向いておらず、大量印刷を求めていない場合は価格が高くなってしまうという点です。
逆に大量印刷をすればするほど価格は安くなります。また印刷原本を作成するので、オンデマンドのようにムラは出にくいです。

名刺印刷でオフセットにしたらいい場所はココだ!

一目でどんな印刷方法を用いられたのかを判別できる人はその業界に関わっている人でない限り、いないといってもいいでしょう。
しかしオンデマンド印刷よりもオフセット印刷のほうがきれいに仕上がる印象があるのは確かです。特に黒のべたを見比べるとその違いは歴然です。
名刺作成にきれいな印刷ができるオフセットはぜひ使いたいところです。
少部数だと割高になるとはいえ、例えば名刺の背景など大量に必要なところはオフセットに、個人情報のように少なくていいものはオンデマンドにして名刺作成するという方法があります。

気になるオフセットの価格での名刺作成の相場ですが、200部で5営業日で作成するとだいたい1000円台~2000円台で印刷できるところが多いです。
紙の種類や箔押しにするかどうかなどオプション次第で値段は変わってきますし、
自分で完全入稿することができるのであればもっと印刷代を安く抑えることができる印刷所もあります。

まとめ

オンデマンド印刷にもオフセット印刷にもそれぞれ長所短所があります。
名刺作成をする際、それぞれの印刷の強みと弱みは把握しておきたいところです。
小ロットには弱いけれども質の高い印刷ができる強みのオフセットは背景に、個人情報は小ロット対応ができるオンデマンドで名刺作成をしたら印刷もきれいで、必要以上にお金もかからないです。
そのためにもどんな名刺を作りたいのかというのを印刷所に依頼する前に考えておくといいでしょう。